トップページ/ 銀座カンカン娘

元祖オムライス
【材料】(1人分)
- 合いびき肉 50g
- 玉ねぎ 10g
- 砂糖 大さじ1/2
- しょう油 大さじ1/2
- 卵 2個
- マッシュルーム 10g
- グリンピース 10粒
- 塩 少々
- 白ごま 適量
【作り方】
- 玉ねぎは粗みじん切り、マッシュルームは薄切りにする
- フライパンに油大さじ2を中火で熱し、ひき肉と玉ねぎを入れて炒める
- 玉ねぎが透きとおり、肉がバラバラにほぐれてきたら、砂糖、しょう油を入れ、マッシュルームも加えて水分を飛ばしながら1分ほど炒める
- ボウルに卵を割り入れ、グリンピース、白ゴマ、塩、3を入れる
- 4に温かいご飯を入れ、卵液がしっかり絡まるように手早く混ぜる
- フライパンに油大さじ2を入れ強めの中火で熱し、5を流し込む。フライパンをゆすりながら、菜箸で外側から内側へ10回ほどかき混ぜる
- フライパンの手前を持ち上げ、片側に寄せ、オムレツを作る要領で、フライパンの柄をトントンと叩きながら形を整える
あんみつ
【材料】(作りやすい分量)
<寒天>
- 粉寒天 1袋(4g)
- 水 2と1/2カップ
<黒みつ>
- 黒砂糖 100g
- 水 1/2カップ
<えんどう豆>
- 赤えんどう豆 100g
- 重曹 ひとつまみ
- 粗塩 小さじ1/2
【作り方】
<寒天>
- 鍋に粉寒天と水を入れてよく混ぜながら火にかけ、煮立ったら弱火にし、さらに混ぜながら2分程度煮る
- 火を止めて容器に流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やし固める
<黒みつ>
- 黒砂糖は包丁で細かく刻んで鍋に入れ、水を加えて混ぜる
- 火にかけ、ほんのりとろみがつくまで煮て冷ます
※煮詰めすぎると、冷めた時にかたくなるので注意する
<えんどう豆>
- 豆はよく洗い、たっぷりの水に一晩浸す
- 鍋に移し、重曹と塩を入れ、火にかける
- 常に豆が湯に浸っているように気をつけながらやわらかくなるまで、20分ほど煮る
- ふたをしたまま20分ほど蒸らして水気をきる
<盛り付け>
- 寒天を1.5cm角に切って器に入れ、えんどう豆を加え混ぜる。好みのフルーツとこしあんをのせ、黒みつを添える